木造建築と地域経済発展(^o^)しなやかに暮らそう

こんにちは。
昨日ラジオ番組に出演しました。
スタジオランプ一級建築士事務所
後藤智久です。
環境設備設計家(設備設計一級建築士)が語る
「木造建築と地域経済発展」
しなやかに暮らそう~

収録動画送ります(^o^)是非見てね〜
(^o^)

日本の建造物は、古来から『木造建築』が基本でした。
ところが、現代の日本では、木造の建物は減少し、コンクリートや新建材による建築がほとんどです。
しかし、木造の建造物の利点は、たくさんあり、今、欧米では、木造の住宅が主流となっているんです(^o^)
ラジオDEハピネス オフイシャルサイト
http://ra-ha.jp/archive14/0126gotou.html

カテゴリー: blog

犬小屋からコンサートホールまで振り幅の広い建築設備設計を手がけております。

スタジオランプは、犬小屋からコンサートホールまで振り幅の広い建築設備設計を手がけております。
2013年11月24日、在京FMラジオ局に出演させて頂きました。(レインボータウンFM ラジハピ)
http://ra-ha.jp/archive13/1124gotou.html
私の設備設計の思いの丈を語っています。
ラジオ番組放送時の収録画面がございます。
よろしければご覧下さい。

ご紹介頂いているのは、パーソナリティーの杉山明久実さんです。
”設備設計に特化した一級建築士の後藤 智久さん。
住宅からコンサートホールまで幅広く手がけることができたのは、『設備』という切り口で建築に関わってきたから…”

カテゴリー: blog

スタジオランプのラジオ出演

imageラジオ収録のご案内でございます。
環境設備設計スタジオランプ一級建築士事務所
建築設備設計29年
2005年独立最初の仕事が成田空港ANAラウンジ
建築学会賞
グッドデザイン賞
中部建築賞
設備設計者として、様々な有名建築家の作品をエンジニアリングサポートして来ました(^_^)
スタジオランプ創設者後藤智久の捉える幸せな空間とは(^_^)在京FMラジオOAは11月24日、日曜日朝8時(≧∇≦)です。
いよいよ11月22日金曜日収録です。
収録シーンをビデオ撮影しておきますね。*\(^o^)/*

カテゴリー: blog

横浜市保育園 たまプラーザ

imageimage
こんにちは。
建築設備設計事務所-環境設備設計スタジオランプ一級建築士事務所
後藤智久でございます。

弊社建築設備設計監理担当しております。
スターチャイルド たまプラーザナーサリー神奈川県横浜市青葉区新石川現場埋設物検査立ち会いました。

本日、現場着工会議後、埋設配管の検査を終えました。

たまプラーザ南口を出ると直ぐ。
レストランと見間違うような、木造二階建ての素敵な保育園を建設して居ます。こんな環境で御幼少期を過ごせるお子さんて素敵だなあ。

お施主様は、スターチャイルド様横浜市内の夢の有る保育園経営で有名人です。

意匠設計、バハティ一級建築士様

スタジオランプは、意匠設計者様と協働で建築設備設計を担当致します。
建築設備設計ならスタジオランプ
保育園ならスタジオランプ
たまプラーザの設計ならスタジオランプ

葉山別荘監理

こんにちは。
建築設備設計事務所-環境設備設計スタジオランプ一級建築士事務所
後藤智久でございます。

弊社建築設備設計監理担当いたしました、
葉山別荘、神奈川県葉山地内、施主中間検査立ち会いました。

本日、設計完了検査前にお施主様に施工状況報告、検査手続きを終えました。

目の前に広がる相模湾、晴れた日には、相模湾越に富士山も見られます。自然採光、自然通風を意識した、別荘?ご自宅?(都内のお住まいと交互にお使いになるとか‥)海に面したお庭ではガーデンバーベキューパーティーも可能です。こんな環境で御幼少期を過ごせるお子さんて素敵だなあ。

お施主様はテレビにも出て居る有名人です。

スタジオランプは、意匠設計者様と協働で建築設備設計を担当致します。
建築設備設計ならスタジオランプ
別荘ならスタジオランプ
絶景設計ならスタジオランプ
image

新建築7月号掲載されました。

いつもお世話になっております。

建築設備設計事務所/環境設備計画スタジオランプ一級建築士事務所でございます。

新建築-2013-7月号掲載されました。

弊社(環境設備計画スタジオランプ)建築設備設計・監理実績作品が掲載されました。

収容作品
弊社代表の母校: 日本工業大学 生活環境デザイン学科棟
建築意匠設計監理: 日本工業大学吉村研究室+ルートエイ
建築構造設計監理: 日本工業大学上田研究室+金箱温春設計事務所

設備設計監理:環境設備計画スタジオランプ一級建築士事務所

所在地 埼玉県南埼玉郡宮代町
掲載号:新建築 2013年7月号114頁 

東武伊勢崎線、東武動物公園駅至近,日本工業大学。弊社代表の母校でもあります。2013-07新建築114項

2013-07新建築193項

2013-07新建築表紙教育施設ということもあり、設備機器、分電盤、配管・配線等見える化を積極的に採用しております。研究室.太陽光や熱,自然通風を取り込み自然循環させる方式を採用し,環境負荷を抑制.天井にはサーキュレーションファンを設置などシンプルなシステムで環境負荷軽減しています。

弊社(環境設備計画スタジオランプ)は建築意匠設計者の皆様の作品の環境システムデザイン分野をエンジニアリングサポートいたします。
_MG_0358w2
_MG_0212nit

_MG_0213nit

_MG_0217nit

_MG_0220nit

_MG_0236nit

_MG_0262nit

_MG_0264nit

_MG_0287nit

_MG_0300nit

_MG_0301nit

_MG_0302nit

_MG_0349nit

_MG_0354nit

カテゴリー: blog

新建築-2013-5月号掲載

新建築-2013-5月号掲載されました。
本日発売の新建築2013年5月号
表紙:歌舞伎座

弊社(環境設備計画スタジオランプ)建築設備設計・監理実績作品が掲載されました。

収容作品
SOLA 上野ガス亀山営業所
設計 木津潤平建築設計事務所+環境設備計画スタジオランプ+リズムデザイン
施工 上野ハウス
所在地 三重県亀山市
掲載号:新建築 2013年5月号149頁 

三重県に本社を構える,プロパンガスを供給する企業のオフィス,ショールーム.太陽光や熱,自然通風を取り込み循環させる「ソーラーサーキット」を採用し,環境負荷を抑制.天井にはサーキュレーションファンを設置などシンプルなシステムで環境負荷軽減しています。

また、本作品(SOLA 上野ガス亀山営業所)は2012年グッドデザイン賞受賞。2012年中部建築賞受賞初め多数受賞歴がございます。

弊社(環境設備計画スタジオランプ)は建築意匠設計者の皆様の作品の環境システムデザイン分野をエンジニアリングサポートいたします。
新建築2013-05表紙
新建築 2013年5月号
表紙を飾るのは銀座歌舞伎座(^。^)
そして P148 SOLA 上野ガス亀山営業所
これが弊社(環境設備計画スタジオランプ)建築設備実績でございます。

新建築2013-05SOLA
建築設備設計実績として弊社(環境設備計画スタジオランプ)の名前も掲載していただきました。(^。^)y-.。o○

新建築2013-05SOLA環境負荷軽減システム
P152には私(後藤智久)の建築設備設計者としての環境負荷軽減取り組みを投稿させていただきました。

新建築2013-05SOLAプロフィール
P200 設計者のプロフィール紹介
(掲載写真順)
意匠設計:木津潤平建築設計事務所/木津潤平様
設備設計:環境設備計画スタジオランプ/後藤智久
構造設計:リズムデザイン/中田琢史様
AA:   h+de-sign/archtekut/西村和哉様

日本工業大学W2棟法人見学会立会い

imageimageimageimageimageこんにちは。
環境設備設計・スタジオランプ
後藤智久でございます。
本日、弊社建築設備設計・監理を担当いたしました、母国日本工業大学W2棟竣工法人様の見学会に立ち会いました。

明るく広々とした研究施設はとても気持ちが良いですね。
法人様からは、副理事長、学長先生を始め、財務部部長様も含めたくさんの皆様にご見学頂きました。

学科の教育施設でもある本施設に於いて、兎角裏方に徹しそうな
建築設備にも随所に見える化を実現しております。

大空間の温度分布、自然採光、自然通風の有効利用はもとより、
幹線ー分電盤ー配管、配線ー弱電設備も明るく楽しいルートを確保しました。

建築設備と言う分野、本施設が学生さんの教材となれば幸いです。

意匠設計:日本工業大学吉村研究室+ルートエイ株式会社
建築設備設計:環境設備計画スタジオランプ

日本工業大学W2棟施設環境管理課検査立ち会い

imageimageこんにちは。
環境設備設計スタジオランプ
後藤智久でございます。
弊社建築設備設計監理担当いたしました、
母国、日本工業大学W2棟
施設環境管理課検査立ち会いました。

本日、無事お施主様引取り検査も終わりいよいよ建物引き渡しとなります。

自然採光、自然通風を意識した、夢の有る実験研究施設。こんな環境で学生時代を過ごせる学生さんて素敵だなあ。

意匠設計:日本工業大学吉村研究室+ルートエイ株式会社
建築設備:環境設備設計スタジオランプ

日本工業大学生活環境デザイン学科棟
建築設備設計

学校施設、研究施設、設備設計ならスタジオランプ。
環境設備設計スタジオランプ

カテゴリー: blog

日本工業大学W2棟建築完了検査立ち会い

環境設備設計・スタジオランプ後藤智久でございます。弊社(スタジオランプ)建築設備設計・監理担当物件、母校日本工業大学W2棟
建築完了検査立ち会いました。本日、完了検査に無事合格。いよいよ明日からのお施主様引取り検査に臨みます。image
意匠設計:日本工業大学吉村研究室+ルートエイ株式会社
建築設備設計:環境設備計画スタジオランプ
学校設計ならスタジオランプ
建築設備ならスタジオランプ