新建築-2013-5月号掲載

新建築-2013-5月号掲載されました。
本日発売の新建築2013年5月号
表紙:歌舞伎座

弊社(環境設備計画スタジオランプ)建築設備設計・監理実績作品が掲載されました。

収容作品
SOLA 上野ガス亀山営業所
設計 木津潤平建築設計事務所+環境設備計画スタジオランプ+リズムデザイン
施工 上野ハウス
所在地 三重県亀山市
掲載号:新建築 2013年5月号149頁 

三重県に本社を構える,プロパンガスを供給する企業のオフィス,ショールーム.太陽光や熱,自然通風を取り込み循環させる「ソーラーサーキット」を採用し,環境負荷を抑制.天井にはサーキュレーションファンを設置などシンプルなシステムで環境負荷軽減しています。

また、本作品(SOLA 上野ガス亀山営業所)は2012年グッドデザイン賞受賞。2012年中部建築賞受賞初め多数受賞歴がございます。

弊社(環境設備計画スタジオランプ)は建築意匠設計者の皆様の作品の環境システムデザイン分野をエンジニアリングサポートいたします。
新建築2013-05表紙
新建築 2013年5月号
表紙を飾るのは銀座歌舞伎座(^。^)
そして P148 SOLA 上野ガス亀山営業所
これが弊社(環境設備計画スタジオランプ)建築設備実績でございます。

新建築2013-05SOLA
建築設備設計実績として弊社(環境設備計画スタジオランプ)の名前も掲載していただきました。(^。^)y-.。o○

新建築2013-05SOLA環境負荷軽減システム
P152には私(後藤智久)の建築設備設計者としての環境負荷軽減取り組みを投稿させていただきました。

新建築2013-05SOLAプロフィール
P200 設計者のプロフィール紹介
(掲載写真順)
意匠設計:木津潤平建築設計事務所/木津潤平様
設備設計:環境設備計画スタジオランプ/後藤智久
構造設計:リズムデザイン/中田琢史様
AA:   h+de-sign/archtekut/西村和哉様

地中熱利用ヒートポンプ空調方式

建築設備設計事務所-環境設備計画スタジオランプでございます。
先日、弊社が実施設計・監理(建築設備)を担当しております、都内の地中熱利用空調システムの施工監理立ち会い映像(動画)をご案内いたします。

敷地内にボアホール熱交換器9箇所の掘削を行い
高密度ポリエチレン製ダブルU字管 30A 100M
により地中熱を集熱します。

熱源:地中熱利用ヒートポンプマルチパッケージ型空調機
冷房能力:56.0kw
暖房能力:63.0kw

地球温暖化と省エネルギーに貢献します。

環境・建築設備設計:環境設備計画スタジオランプ
以下は、スタジオランプのフェイスブックでございます。
www.facebook.com/photo.php?v=457162561006863

「2012年度(第44回)中部建築賞」を受賞いたしました。

建築設備設計事務所-環境設備計画スタジオランプでございます。
先日、弊社が実施設計・監理(建築設備)を担当しましたOfficeが一般財団法人 東海建築文化センター(http://www.tkbc.jp/gaiyou.html)主催の「2012年度(第44回)中部建築賞」を受賞したことをお知らせします。

意匠設計:木津潤平建築設計事務所
構造設計:リズムデザイン
環境・建築設備設計:環境設備計画スタジオランプ

建設通信社2012年12月6日発表(http://kensetsunewspickup.blogspot.jp/2012/12/1210.html)

2012年12月10日15:00より名鉄ニューグランドホテルで開催されます授賞式に参加致します。

太陽の光・熱・風を建物の中に取り込むための「ソーラーサーキット」を建築空間と一体で構成、建物全体を自然エネルギーの循環システムとしおります。この建築システムの利点は建物の環境負荷を低減することだけでなく、「太陽の恵み」を直に体で感じることができるという空間的な魅力にあります。建物のどこにいてもその時の空の明るさが分かり、日向ぼっこの温かさやそよ風の心地よさを感じられる、様々な居場所があちこちにある。快適性や豊かさとは何かを、見つめ直す建物です。環境を配慮した、人にも地域にも優しい建築をテーマとした
「上野ガス㈱亀山営業所」 平成24年春 竣工

プランニングサポート並びに環境負荷軽減値は、様々なコンピューターシュミュレーションにより解析しております。

建築設備ならスタジオランプstudio-lump.com
環境負荷軽減ならスタジオランプstudio-lump.com
http://www.studio-lump.com/