日本工業大学W2棟設計事務所検査実施

imageimageimage弊社建築設備設計・監理を担当しました、母校日本工業大学w2棟設計事務所検査を実施しました。
細かく検査して指摘事項をまとめ、施工業者さんからの是正報告を待ちます。

意匠設計:日本工業大学吉村研究室、ルートエイ株式会社
設備設計:環境設備計画スタジオランプ

学校設計ならスタジオランプ
設備設計ならスタジオランプ
建築設備ならスタジオランプ

地中熱利用ヒートポンプ空調方式

建築設備設計事務所-環境設備計画スタジオランプでございます。
先日、弊社が実施設計・監理(建築設備)を担当しております、都内の地中熱利用空調システムの施工監理立ち会い映像(動画)をご案内いたします。

敷地内にボアホール熱交換器9箇所の掘削を行い
高密度ポリエチレン製ダブルU字管 30A 100M
により地中熱を集熱します。

熱源:地中熱利用ヒートポンプマルチパッケージ型空調機
冷房能力:56.0kw
暖房能力:63.0kw

地球温暖化と省エネルギーに貢献します。

環境・建築設備設計:環境設備計画スタジオランプ
以下は、スタジオランプのフェイスブックでございます。
www.facebook.com/photo.php?v=457162561006863

「2012年度(第44回)中部建築賞」を受賞いたしました。

建築設備設計事務所-環境設備計画スタジオランプでございます。
先日、弊社が実施設計・監理(建築設備)を担当しましたOfficeが一般財団法人 東海建築文化センター(http://www.tkbc.jp/gaiyou.html)主催の「2012年度(第44回)中部建築賞」を受賞したことをお知らせします。

意匠設計:木津潤平建築設計事務所
構造設計:リズムデザイン
環境・建築設備設計:環境設備計画スタジオランプ

建設通信社2012年12月6日発表(http://kensetsunewspickup.blogspot.jp/2012/12/1210.html)

2012年12月10日15:00より名鉄ニューグランドホテルで開催されます授賞式に参加致します。

太陽の光・熱・風を建物の中に取り込むための「ソーラーサーキット」を建築空間と一体で構成、建物全体を自然エネルギーの循環システムとしおります。この建築システムの利点は建物の環境負荷を低減することだけでなく、「太陽の恵み」を直に体で感じることができるという空間的な魅力にあります。建物のどこにいてもその時の空の明るさが分かり、日向ぼっこの温かさやそよ風の心地よさを感じられる、様々な居場所があちこちにある。快適性や豊かさとは何かを、見つめ直す建物です。環境を配慮した、人にも地域にも優しい建築をテーマとした
「上野ガス㈱亀山営業所」 平成24年春 竣工

プランニングサポート並びに環境負荷軽減値は、様々なコンピューターシュミュレーションにより解析しております。

建築設備ならスタジオランプstudio-lump.com
環境負荷軽減ならスタジオランプstudio-lump.com
http://www.studio-lump.com/

設備コンセプトはオープン空間の快適性とヘルシーホーム

こんにちは!環境設備計画スタジランプ後藤智久です。

オープンな室内\(^o^)/箱根N邸です。

チューブや宇宙船を思わせる素敵なデザインは流石世界の建築家坂茂氏

設備設計コンセプトは、オープン空間の快適性とヘルシーホーム

弊社(建築設備)実績です。

建築意匠設計:坂茂建築設計事務所

設備設計:環境設備計画スタジオランプ

別荘の設計ならスタジオランプ
デザイン住宅の設計ならスタジオランプ
建築設備ならスタジオランプ
有名建築家とのコラボならスタジオランプ
環境設備計画スタジオランプ
studio-lump.com

「2012年日経ニューオフィス推進賞」<中部経済産業局長賞>を受賞いたしました。

建築設備設計事務所スタジオランプでございます。
弊社建築設備担当(設計・監理)のOfficeが一般社団法人ニューオフィス推進協会の(http://www.nopa.or.jp/nopa/index.html)
「2012年日経ニューオフィス推進賞」<中部経済産業局長賞>を受賞いたしました事をご報告致します。

太陽の光・熱・風を建物の中に取り込むための「ソーラーサーキット」を建築空間と一体で構成、建物全体を自然エネルギーの循環システムとしおります。この建築システムの利点は建物の環境負荷を低減することだけでなく、「太陽の恵み」を直に体で感じることができるという空間的な魅力にあります。建物のどこにいてもその時の空の明るさが分かり、日向ぼっこの温かさやそよ風の心地よさを感じられる、様々な居場所があちこちにある。快適性や豊かさとは何かを、見つめ直す建物です。環境を配慮した、人にも地域にも優しい建築をテーマとした
「上野ガス㈱亀山営業所」 平成24年春 竣工

プランニングサポート並びに環境負荷軽減値は、様々なコンピューターシュミュレーションにより解析しております。

詳細はこちらのページでご覧いただけます。
http://www.nopa.or.jp/prize/contents/prize/2012/ueno_gas.html

建築設備ならスタジオランプstudio-lump.com
Officeオフィス設計ならスタジオランプstudio-lump.com
環境負荷軽減ならスタジオランプstudio-lump.com
省エネルギー措置の届出ならスタジオランプstudio-lump.com

カテゴリー: blog

2012年グッドデザイン賞授賞式に参加致します。

建築設備設計事務所スタジオランプでございます。
先日、弊社が実施設計・監理(建築設備)を担当しましたOfficeが財団法人日本産業デザイン振興会主催(http://www.g-mark.org/)の「2012年度グッドデザイン賞」を受賞したことをお知らせします。

2012年11月22日17:00より東京ビックサイトで開催されます授賞式に参加致します。

太陽の光・熱・風を建物の中に取り込むための「ソーラーサーキット」を建築空間と一体で構成、建物全体を自然エネルギーの循環システムとしおります。この建築システムの利点は建物の環境負荷を低減することだけでなく、「太陽の恵み」を直に体で感じることができるという空間的な魅力にあります。建物のどこにいてもその時の空の明るさが分かり、日向ぼっこの温かさやそよ風の心地よさを感じられる、様々な居場所があちこちにある。快適性や豊かさとは何かを、見つめ直す建物です。環境を配慮した、人にも地域にも優しい建築をテーマとした
「上野ガス㈱亀山営業所」 平成24年春 竣工

プランニングサポート並びに環境負荷軽減値は、様々なコンピューターシュミュレーションにより解析しております。

建築設備ならスタジオランプstudio-lump.com
環境負荷軽減ならスタジオランプstudio-lump.com

関連ニュースは、下記を参照としてください
http://www.g-mark.org/award/describe/39234

弊社担当の京都市内のホテルが着工致しました。

建築設備設計事務所スタジオランプでございます。
先日、弊社が基本構想・建築設備を担当しましたホテルが京都に着工いたしました。
デザインはアーキテクツオフィス様でございます。

京町家の風情を色濃く残す京都・新町通に「伝統・継承・再生」をテーマとした
「(仮称)三井ガーデンホテル京都新町通」着工 平成26年春 開業予定

関連ニュースは、下記を参照としてください

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121108/prl12110813590067-n1.htm

ホテル設計ならスタジオランプ
建築設備設計ならスタジオランプ
スタジオランプ一級建築士事務所
studio-lump.com